
このたび、国際メタバース協会が主催で、「2025大阪万博国際大会 AI × Web 3.0 × メタバースによるグローバルテクノロジーの未来」を開催いたします。本大会は今回で第4回目を迎え、世界中の有識者やリーダーが一堂に会し、最先端技術が社会に与える影響とその未来について議論する、極めて意義深い国際的な場となっております。このような重要な機会を万博の枠組みの中で主催できますことを、当協会は大変光栄に存じております。
2025大阪万博国際大会EXPO 2025 OSAKA,KANSAI,JAPAN International Conference■日時:2025年7月12日(土)テーマ:AI × Web 3.0 × メタバースによるグローバルテクノロジーの未来The Future of Global Technology with AI × Web 3.0 × Metaverse▶ Visit the special page■日時:2025年7月13日(日)テーマ:女性のリーダーシップが世界変革に与える影響についてOn the Impact of Womens Leadership on Global Transformation▶ Visit the special page会場:大阪万博会場内「EXPOサロン」
大阪市此花区夢洲 リングサイドマーケットプレイス西2F2025大阪万博国際大会の詳細はコチラ



主催一般社団法人 国際メタバース協会(IMA)
共催早稲田大学メタバース研究所
米国ロダン国際芸術家財団
Metaverse Acceleration and Sustainability Association (MASA)
NPO国際技術交流協会
IEEE Association for Digital Transformation Japan
協催SC Academy Organization
M7 Technologies Limited (Nigeria)
World UAV Federation
浙江数字内容研究院
Xiao Hui WANG Art Center(Shanghai)
Hangzhou Digital Octopus Technology Co., Ltd.
株式会社 昭瑞 SWテクノロジー 株式会社葵和堂新製薬
Meta Panda Worlds
スぺシャル内容動物愛護 環境を守る SDGs
デジタル動物愛護コンミュニティ
NFTパンダ
Visionpro パンダ体験(デジタルコンテンツ会社提供)
メタバースアート展示
シャンシャンメタバース館
AIパンダ対談体験
メタバース大会参加
2025年大阪万博国際大会実行委員会
2025大阪万博国際大会
第四回「2025大阪万博国際大会」
2025年7月12日(土)~13日(日)
大阪万博会場内「EXPOサロン」
大会概要国際メタバース協会は、AI、Web3.0、メタバースを含む次世代テクノロジーの健全な発展と国際的な連携を推進することを目的に、産学官の枠を超えたグローバルなネットワークを構築しています。多様な分野の専門家や研究者、企業との協働を通じて、持続可能な未来社会の創造と人間中心のテクノロジー活用を目指しています。とりわけ、テクノロジー分野におけるジェンダー多様性とインクルーシブなリーダーシップの重要性にも注目しており、国際的な視野から社会変革への貢献を模索しています。
このたび、一般社団法人国際メタバース協会が主催で、「2025大阪万博国際大会 AI × Web 3.0 × メタバースによるグローバルテクノロジーの未来」を開催いたします。本大会は今回で第4回目を迎え、世界中の有識者やリーダーが一堂に会し、最先端技術が社会に与える影響とその未来について議論する、極めて意義深い国際的な場となっております。このような重要な機会を万博の枠組みの中で主催できますことを、当協会は大変光栄に存じております。
本大会は、2025年大阪・関西万博の公式イベントの一環として開催され、国際メタバース協会が主催し、ロダン国際芸術家財団、早稲田大学メタバース研究所、NPO法人国際技術交流協会、Metaverse Acceleration and Sustainability Association (MASA)が共催いたします。本大会では、さまざまな業界の国内外のリーダーや先見的な方々が一堂に会し、最先端の知見を共有しながら、新しい発想や取り組みを共に考えていくことを目的としています。示唆に富んだ議論や意見交換を通じて、
・テクノロジー、ビジネス、社会における新しい可能性の発見
・未来を形づくる重要な変化についての本質的な議論
・未来に向けた挑戦を支え合うネットワークの形成
を目指します。この集まりは、戦略的な視点を養い、既存の枠組みを超えて次のステップを見据える貴重な機会となります。
※本会議は大阪府・大阪市による“万博を契機としたOSAKA国際会議助成金”申請事業です。
【前大会「2024日本国際メタバース大会」報告】 2024年9月5日、「2024日本国際メタバース大会」を東京・早稲田大学で開催しました。一般社団法人国際メタバース協会が主催し、国連ユネスコ、Metaverse Acceleration and Sustainability Association (MASA)、ドバイブロックチェーンセンター、早稲田大学、などの主要関係者が登壇し、「AIの進化による時代の変化」Web3.0×メタバース経済圏の構築をテーマに講演・ディスカッションが行われました。
また、米国ロダン国際芸術家財団と共同で開催された「国際アートフォーラム」では、世界各国の芸術家や文化研究者が集い、最先端AIテクノロジーによる「アートとハイテクノロジーの融合と革新」について意見を交わしました。さらに、中国iPandaチャンネルの協力のもと、「パンダメタバース展示会」とVision Proを活用した「シャンシャンと会う体験イベント」が実施され、多くの来場者に好評を博しました。
※「メタバース協会会員募集キャンペーン」を実施しております。キャンペーン期間中は入会金無料です。ぜひこの機会にご入会してください。
大会テーマ:AI × Web 3.0 × メタバースによるグローバルテクノロジーの未来
日 時: 2025年7月12日(土)
10:00~12:00 13:00~14:30
ネットワーキングランチ:12:00~13:00
万博内見学:14:30~21:00 (自由参加)
2025年7月13日(日)
9:30~12:00 13:00~14:30
ネットワーキングランチ:12:00~13:00
万博内見学:14:30~21:00 (自由参加)
会 場: 大阪万博会場内「EXPOサロン」 大阪市此花区夢洲
リングサイド マーケットプレイス 西2F
共 催:一般社団法人国際メタバース協会
早稲田大学メタバース研究所
米国ロダン国際芸術家財団
Metaverse Acceleration and Sustainability Association (MASA)
NPO国際技術交流協会
参加人数:世界で活躍する女性リーダー、AI、Web3.0、メタバース等の事業関係者
*大会の一部はライブストリーミングにより10万人以上の参加を想定。
【スポンサー募集】「2025大阪万博国際大会」では、本会議に関連する企業様からパッケージスポンサー、アイテムスポンサーの募集をいたします。貴社におかれましては、本会議の主旨をご理解の上、何卒ご協?賜りますようお願い申し上げます。
【参加費・晩餐会について】※ 国際メタバース協会ホームページ
※ 参加申込書参照
本大会にはご不明な点がございましたら、お手数ですが、以下までお問合せください。
<問合せ先>一般社団法人 国際メタバース協会
実行委員会:小室・石原・麻田
E-mail:npo.international.Metaverse@gmail.com
E-mail:xijp@yahoo.co.jp
E-mail:ishihra.chichan@gmail.com
E-mail:akitonoshin@gmail.com
電話:075-724-6010 FAX:075-724-6068
電話番号:090 ? 3628 ? 0512
ウェブサイト https://imajp.com/

本協会は急速に成長しているメタバース分野における、国際的な情報交換の場を提供することを目的として設立されました。私たちは世界トップクラスの専門家によるグローバルスタンダードの動向や、欧米や中国などの各国の最新メタバース情報、世界のスタートアップとNFT投資の動向などをテーマにした講演会やセミナーを開催しています。